2013年09月30日

中秋の名月


今年もやってきましたねえ  お月見の季節が。
ミミロッコではもちろんお月見団子を飾りましたよ!
今年のお団子も、また美味でございました♡

中秋の名月

日本では、月にウサギがいると考えられていますが、世界各国
月に住む生き物は違うようですね。

カニや、ライオン、バケツを運ぶ少女、本を読むおばあさんの国も
あるみたいです。本当に様々ですね~
ウサギ好きの私としては、日本ではウサギが月に住んでくれて良かったな~
と思うのですが♡

今年は当館のコーディネーターが、可愛いウサギの紙絵も一緒に飾ってくれました。

中秋の名月

新しいご入居の方が増えたミミロッコですが、特に初めてご覧になる
皆様は、可愛い、可愛いと言って、お団子も飾りも喜んでくださいました。

今年も美味しいお団子をほおばりながら、名月とともに更けゆくミミロッコの宵でした♪

中秋の名月
かわいっ♡


Harvest Moon ♪

We have enjoyed the harvest moon night, which is a moon viewing festival by offering “Tukimi dango” or the dumplings to the moon.
The dumplings were delicious as usual ♡♡

Although it is said in Japan that a rabbit lives in the moon, the creature that is thought to live in the moon is various around the world, such as a crab, a lion, a girl carrying a bucket, an old lady reading a book and so on.

I love a rabbit sooooo much!!, and I’m sooooo happy that
we can see a rabbit in the moon!

The coordinator of Mimilocco made and displayed lovely pieces of paper in the shape of a rabbit this year.

A lot of people, especially our new residents, are pleased with the display and dumplings, saying how cute they are.

While I had my mouth filled with yummy dumplings, the night at Mimilocco went on quietly with the beautiful full moon.




URL: http://www.mimilocco.com








同じカテゴリー(ミミロッコの紹介)の記事画像
カラーコーディネイト講座
フラワーアレンジメントのレッスン
ミミロッコのお雛様
明けましておめでとうございます。
Mimiloccoを彩る夏の花
Garden tea party
同じカテゴリー(ミミロッコの紹介)の記事
 カラーコーディネイト講座 (2018-03-05 15:04)
 フラワーアレンジメントのレッスン (2017-08-30 11:09)
 ミミロッコのお雛様 (2017-03-02 12:49)
 明けましておめでとうございます。 (2017-01-08 13:02)
 Mimiloccoを彩る夏の花 (2016-08-25 19:07)
 Garden tea party (2016-05-30 16:38)

Posted by ミミロッコ at 14:10│Comments(0)ミミロッコの紹介
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ミミロッコ